


- 年齢
- 28歳
- 部署、職種
- 取締役 新規事業部 部長
- 趣味など
- ゴルフ
- ひとこと
- 利他利己
Q1現在の職種(部署)における役割を教えてください。
新しい事業の柱を作ることが私の部のミッションです。再生可能エネルギー業界は業界自体が若いので情報がドンドンと更新されます。メンバーの収集した最新情報を組み合わせ、カタチにし、最終的に社会、地域、お客様のためになる企画か?事業性はあるのかを判断するのが私の職責です。事業性があると判断したものは事業化を推進します。また、取締役として、全社の状況の把握、経営戦略にも関わっており、金融機関との折衝も重要な業務の一つです。
Q2その職種ならではの苦労ややりがいを感じた瞬間、想いを教えてください。
苦労でもあり、やりがいでもあるのは、これからの業界、これからの会社の、これからを考えていくということに尽きます。確立されたレールの上を走れば良いということではありません。道を切り開くことに大きな高揚感を感じることもあれば、責任感がずしりとくることもあります。私を支えるのは再生可能エネルギーを社会に増やすという使命感です。
Q3自社の魅力はどのようなところですか?
・代表の魅力。
・実力主義とアットホームが共存している。
・適材適所を推進しているので、すべての社員に、それぞれのチャンスがある。
・会社としての前進力とスピード感。
・成長マーケットの成長企業
・大手企業とのアライアンスが整い、次のステージが見えてきた。
Q4今後の目標を教えてください。
私は創業時期からこの会社にいて、この会社とともに育ってきた人間です。常に会社の目標が私の目標であり、人生の目標です。これまで太陽光発電を中心に展開してきましたが、今後は総合エネルギー企業として地域と社会に貢献できることを目指します。そして現在、IPOを視野に入れております。IPOとは社会から評価される当社ならではの価値を創ることだと考えています。今とは違った景色を見ることができるように粉骨砕身いたします。
Q5これから応募される方にメッセージをお願いします。
当社は設立6期目の会社ですが、本気で一流の企業を目指しています。業績は好調で、昨年は東京支社を日本橋の東京建物ビルに移転、そして今年は茨城支社を茨城県庁に隣する茨城県開発公社ビルに移転し環境は整いました。成長企業ではありますが、成長痛といえる課題もあり、会社のいろいろなことを整えていくこともが現在の課題です。体温の高い会社ですが、この体温を共有できる方には最高の会社だと思います。
他の社員のインタビュー