


- 年齢
- 31歳
- 部署、職種
- 資材管理部 部長
- 趣味など
- スノーボード
- ひとこと
- 夢を見れる会社です!
Q1現在の職種(部署)における役割を教えてください。
資材管理部は工事で使用する資材の仕入れを行う部署。資材の仕入れは工事のスタートでもあり、利益の源泉であり極めて重要度の高い仕事です。常に変動する現場と連絡を密にとり、支払いなどキャッシュフローまでを考慮し適切な搬入日を設定しています。ミスなく進行させながら、利益を出していくための作業スキームを構築し、定着させること。そして、それらの業務を通じて人材を育成することが私の仕事です。
Q2その職種ならではの苦労ややりがいを感じた瞬間、想いを教えてください。
工事は自然環境や天候まで関係するため、当初に描いたスケジュール通りに進行しないことがよくあります。常に現場と連携し、且つ、仕入れ先との連絡を密にする必要があります。会社の成長に伴い仕入れの金額がドンドン大きくなっている近年、常に緊張感を感じています。自分の仕入れた太陽光パネルが広い敷地一面に敷かれているのを見たときは日頃の緊張感が吹っ飛ぶ言葉にできないような感慨があります。
Q3自社の魅力はどのようなところですか?
基本的なスタンスとしてチャレンジを応援してくれる会社です。やりたいことが明確な人は是非面接でそれをぶつけてみてください。この業界で、この職種でこんなことをやってみたいと思える人は、夢を叶えることができるかもしれません。私はこの会社に入り、夢に近づいている感触があります。熱い会社ではありますが、熱いだけではなく暖かいアットホームな社風も長いスパンで見れば働きやすさにつながると思います。
Q4今後の目標を教えてください。
当社は企業規模以上の仕入れの力があり、商社としてもポテンシャルがあると常々思っていました。今期、仕入れのみならず商社化を進めたい旨を会社に提案し、お任せいただけることになりました。再生可能エネルギーに特化した商社になるとともに、再生可能エネルギーを通じて地域の活性化に協力していき、そして地元・茨城に必要とされる会社になりたいと思っています!
Q5これから応募される方にメッセージをお願いします。
実は私はもともと原子力設備で働いていました。原子力に対するいろいろな疑問を思ったころ当社と出会いました。私の場合は知人の紹介がきっかけでしたが、いまこの情報をご覧くださっている方にも一つのきっかけとして考えていただきたいと思います。当社の社員には経験を活かして入社したものも、思い切ったキャリアチェンジをしたものもいます。若い会社でもあり、いろんなチャンスに満ちた会社です。
他の社員のインタビュー